fc2ブログ

にぎぐん速報

新世界レジェンドウィニー

【ポケ】文章書くの久しぶりすぎワロタ/ド陰キャロトムドラパルト【剣盾シーズン7使用構築】

6年ぶり!ポケです!!
最近はあれほどバカにしてたバーチャルYouTuberにハマってしまい、毎日ポケ厳選とアーカイブ消化の日々を超え、ついにメンバーシップに加入するほどの豚になりました!
2017年末頃に輝夜月かわぃぃぃい^~~~~とか言ってたくせになんでにじさんじは叩いてたんですかね……

ぼくの推しは戌亥とこちゃんです!
本当によいコンテンツなのでチャンネル登録お願いします!
とこたゃ

※本当にかわいいのでぜひ見てください


BW以来久しぶりのポケ。
今作は例の増殖バグは当然無くなったけど、レンタルパーティもあるわ育成がめちゃくちゃ簡単だわで楽に始められて、シーズン2中盤ごろに飽きちゃって床に転がしてたんだけど、過去作や夢特性御三家の解禁、DLCの発売が近づいてきたこともあって、シーズン6終盤から再開しました!!

シーズン6はダイマックス枠だけ手探りながらも勝率7割(ビギナー帯も含んでるから実質カスだけど)、最終レートは1730でフィニッシュ。
4,5日しか期間がなかったし、第7世代のポケを知らんから結構キツかったけど、徹底攻略をガン見しながらそこそこ頑張ってはいたと思う。

手応えを感じたから『このパーティいけるぞ!来期は1800台乗せよう!』と意気揚々とイキりはじめてS7突入。
序盤は余裕でマスターに到達。『やっぱ珠インテレオンやべェわ(笑)火力オバケ(笑)』とかバカ笑いしながらやってたんだけど、ここで悲劇がこんにちは^_^

現在KP1位にまで登りつめたエースバーンくんの夢特性解禁。

元々のコンセプトがエースバーンに対してはめちゃくちゃ相性がよくて、エースバーンとかいう雑魚(笑)KP4位だけどすぐ下がるやろ(笑)とか思ってたら、エースバーンの影響か水ポケが増え、インテレオンがやたらとボコボコにされて、リベロ解禁以降12勝26敗。
流石に負けすぎて台パンと涙が止まらなかったので、最初期から使ってたインテレオンくんと別れることにしました……。
しかもエースバーンは減るどころか増える一方だし。あまりにも強いから結局シーズン8のパーティで使ってるわ。


という訳でシーズン7で使ったパーティの紹介です。



S7使用パーティ


ウォッシュロトム
ふゆう/こだわりメガネ
無補正→ずぶとい/H252B244D12
でんじは/おにび/トリック/ほうでん

このパーティの最重要ポケモン。基本的に先発。
現環境は基本的に中速~低速物理アタッカーか物理受けばかりなため、無振りでもそこそこ早いロトムの眼鏡トリック+鬼火の通りがよく、鬼火を外さなければ大体そのまま勝ってるな~って印象。
性格は無補正からずぶといミント使用必須。現環境のカビゴンの多さを考えると流石に甘えられない。

努力値配分はずぶといHBぶっぱが基本だけど、Dに12振ると臆病サザンドラの珠りゅうせいぐんを確定耐えするからそこまで振る。
ちなみに何故か臆病ドラパルトの眼鏡りゅうせいぐんも耐える。本当に謎。

ドリュウズの地震は陽気帯で乱1、珠以上の倍率で確1だけど、所持率はすべて合わせて5%程度だし、そもそもそういうダイマックス前提みたいなドリュウズは先発で対面してこないから基本的には確2と考えていい。
オノノクスもA↑鉢巻地震(乱1の50%)やA↑珠ダイアース以外では落ちないから、よっぽどの事がない限り鬼火は撒ける。
マジでゴリランダーは無理。持ち物をスカーフにしようが遠慮なくスライダーが飛んでくるから、ロトムを捨ててもいいから上手い事やってくれって感じ。

【ロトム/運用方法】
ロトムのみ初手がある程度パターン化してあるから文章にまとめておく。

①相手が物理アタッカーまたは受けポケで、2回行動が期待できる場合
トリック→鬼火→ドラパルトに交代でイージーウィンが期待できる。

②相手が物理アタッカーで、1回行動が期待できる場合
ドリュウズ、オノノクス、ミミッキュ(剣舞ダイフェアリーを耐えられない)など
とりあえず鬼火から入り、相手のパーティを見て死に出しかドラパルト等に交代してもらうかを考える。

③相手が特殊アタッカー、または素早さの速さがウリなポケモン(スカーフ含む)
ドラパルト、エースバーンなど
2回行動が期待できる場合はトリック→電磁波でロトム捨て。
期待できない場合は電磁波から入り、体力の残り状況次第で捨てるかを考える。

【改善点】
①持ち物をスカーフ、努力値振りをH252B204C4D12S36にする
サザンドラ抜きエースバーン抜かれになり、安定して環境上位のアタッカーに鬼火や電磁波を撒けるようになる。
元々だいぶ余裕を持って耐えるようにBに振ってあったし、現環境ではそれが正しいと思う。

【7/8追記】この文章を放置している間に、グラススライダーと夢特性実装でゴリランダーの使用率が2位になってしまったので、ウォッシュロトムよりヒートロトムの方が強くなりました。


ドラパルト
すりぬけ/たべのこし
おくびょう/H236B180S92
たたりめ/みがわり/おにび/かなしばり

ドラパルト

この育成論を丸パクリしました。最強でした。

トリックロトムとの相性が非常に良く、高速みがわりでダイジェットを持たない物理アタッカーや受けポケを皆殺しにできる。
唯一エースバーンと対面した時だけ相性が悪く、悲しくも上を取っているから鬼火が撒けずにダイアークにしばかれるから、基本的には膝・ダイナックル読みの交代(ロトム対面でよくある)で着地させる。

もし対面してしまった場合はみがわり(ダイアーク受け)→ロトムバック(ダイアーク受け)→ロトム捨てで一応処理ができる。
ダイアーク→ダイジェット→ダイナックルと動かれると、上からのとびはねるで乱1(50%)なので要注意。
ロトムが居ない、もしくはダイマックス枠で3タテが出来なさそうな場合はみがわり(ダイアーク)→鬼火(ダイアーク)で落ちつつ誤魔化す。


ピクシー
てんねん/アッキのみ
ずぶとい/H244B252S12
ムーンフォース/めいそう/みがわり/つきのひかり

ダイマックスによるステータス上昇に夢特性のてんねんが非常に刺さり、剣盾環境の回答とも思えるようなポケモン。
鬼火+アッキとめいそうで突破できない状況を作りつつ、みがわりであくび・どくどくをケアしてロトム+ドラパルトで処理しきれなかったポケを全狩りする。
シーズン8になり、DLC解禁で使えるポケがアホほど増えてパーティ変更を余儀なくされたけど、ロトム+ドラパルトとピクシーだけは変わらず抜けなかったからこの枠はとても信用してる。


ラプラス
ちょすい/ひかりのねんど
ひかえめ/H140B52C228D4S84
れいとうビーム/ハイドロポンプ/10まんボルト/こおりのつぶて

ラプラス

久しぶりすぎて全然覚えてないんだけど、調べたらこれを参考にしたらしい。
使ってて困ったな~~~とか弱えぇなあ~~~とか言ってた覚えがないのでたぶん強かったんだと思います。

技構成は命中重視。水枠だけ大体ストリームを連打してる印象があったから最高火力のドロポンにした。
一回キョダイセンリツを撒けば役割はほぼ終わったようなものだから、ダイマ中に平気でドラパバックとかしてた覚えがある。

DLCの影響でラプラスの使用率が下がってるから相対的に壁割りも減ってるし、今使うのはアリなんじゃないかって思ってる。

まあグラススライダーで死ぬんですけど(red shita big)って書こうと思って一応計算したら、何故か耐えた上センリツで確1してて「コイツ実は強くね?」って驚いてるんですけど……。
流石に鉢巻ウッドハンマーは落ちるけど(珠は乱1)、草技が優秀すぎるゴリラでそんな事する火力馬鹿野郎なんて居ないでしょ。

【改善点】
ゴリランダー相手に確実に勝てるようにするために、特性をちょすい→シェルアーマーにする。
ヒートロトムと組ませるならちょすいと一長一短(元が高耐久・水半減だから少しシェルアーマー有利程度)。
このパーティだったら対水は他で厚く見れるし、間違いなくシェルアーマーでいい。


オノノノクス
かたやぶり/いのちのたま
ようき/H4A252S252
げきりん/じしん/アイアンテール/りゅうのまい

対ミミッキュ最終兵器。
持ってる技が全部強く、一回舞えばゲームが終わる。舞わなくてもたまにゲームが終わる。
シーズン8ではせっかく追加されたんだしって事で、この枠を弱点保険テラキオンにしてるんだけど、600族なので当然今でも強いです。最強です。

【7/11追記】コイツ600族だと思ってたけど540で草
HBD20ずつ上げろ😡


ミミッキュ
ばけのかわ/ラムのみ
ようき/H4A252S252
じゃれつく/かげうち/シャドークロー/つるぎのまい

正直この枠だけ決まってなかったから、適当に流行ってて意識してないと詰むミミッキュにしました。
御三家の夢解禁前に使ってたからミミッキュだったけど、エースバーンやゴリラにした方が強いと思います^o^


【基本選出】
ロトム+ドラパルト@1
パーティコンセプトがかなり堅いから、よほどのことがない限りこれを徹底する。
ごく稀にラプラス+ピクシーとかはあるけど、本当にレアケースだからラスト1匹を決めるのに全時間をかけた方が勝てると思う。


【次回予告】
次回予告

記事を書くかは不明
スポンサーサイト